ページの先頭になります。

ページ内を移動するためのリンクです。

ここから本文になります。

高認で、変わろう。

四谷学院なら、短期間で高認合格。
さらに、大学進学まで目指せます。

四谷学院生の
高認試験合格率

92.4%

通学コース実績

令和6年から
高認試験が変わります
対策しやすい今が
高認合格のチャンスです!

高認試験は令和6年から新課程に切り替わることが発表されました。
社会科目は大きな構成変更があり、出題傾向も変わるため対策がとりにくくなります。
新課程に切り替わる前に高認に合格してしまいましょう!

令和5年度試験まで

教科 試験科目 要件
地理歴史 世界史A・B 左記2科目のうちいずれか1科目必修
日本史A・B 左記4科目のうちいずれか1科目必修
地理A・B
公民 現代社会 下記①か②のいずれかを必修
①現代社会1科目
②倫理及び政治・経済の2科目
倫理
政治・経済

令和6年度試験から(予定)

試験科目 要件
歴史 必修
地理 必修
公共 必修

高認試験は8月と11月の年2回!まだまだ合格のチャンスはあります。
四谷学院で今すぐ学習をスタートしましょう!

高認あなたの未来に
無限の輝き
をもたらします

中学を卒業して高校に進学しなかった人や、高校を中退した人が進学したいと思ったとき、
進路を切り開いてくれる資格が高卒程度認定試験(高認)です。
高認を取得すれば、大学・短大・専門学校の受験や国家試験などで、高卒者と同等の扱いになります。

学校が合わなかった、いじめにあった、進路を変更した、病気、経済的理由など、
様々な理由で高校に進学しなかった人や高校を中退した人は毎年全国で5万人以上に昇っています。

高校を卒業しなくても、高卒者と同等の資格が国から与えられる高認は、
今、自分の希望する道に進むためのもう一つの手段として大きく注目されています。

合格をかなえる4つのコース

短期間で高認合格を目指す!

中学レベルからさかのぼって指導しますから、ブランクがある人も心配はいりません。一年以内で高卒認定試験合格に必要な全てのポイントを網羅できるコースを用意しています。
詳しくはこちら

高卒認定試験から大学進学を目指したい!

高卒認定試験を受験した人や、勉強にブランクがある人のために、四谷学院では9月から始まる大学受験の特別コースを用意しています。
詳しくはこちら

全国の四谷学院校舎でマンツーマン指導!

都合の良い日程で希望科目をつきっきりで指導してもらいたい人のために、マンツーマンで指導するコースを用意しています。オンライン受講も可能!
詳しくはこちら

自宅で高卒認定試験の勉強ができる!

自分のペースで勉強を進めていきたい人や、教室に通うのは遠い…という人のために、自宅で学習できるコースを用意しています。
詳しくはこちら

どのコースが合うか相談したい、説明会に行く前に電話で話を聞いてみたい・・・
という方はお気軽にお問い合わせください!!

はじめの一歩が、つづく場所

四谷学院って良さそうだけど、実際はどんなところなのか知りたい!」という方のために、今まさに四谷学院で勉強している生徒たちのナマの声をご紹介します。これを読めば、きっと次の一歩をふみだそうという勇気がわいてくるはず!

今、まさに、四谷学院で勉強に取り組んでいるみんなの、生の声です!

  • おかげ様で高認合格できました。
    昨年の11月に子供がせっかく入れた受験校をやめてきた時には親としては今後どうすべきか考えてしまいました。通信制高校などなど選択肢が多過ぎて迷っていましたが、知り合いの友人の四谷学院での高認コースの評判を伺い、子供に行かせてみたところ、ここがいい!と1つ目で決まりました。ラッキーでした。講師の先生がたのお話が知的興味を刺激してくれて、勉強が楽しそうです。尊敬できる先生のおっしゃることはよくきいて勉強するようです。本当によかったです。大学はたくさんありますから、どこかには入れますが、高認は年2回(しかも11月はつらいですから)しかないので大変です。ほっといたしました。

    (おなまえ Y.Y さん/年齢 母)

  • 高認をとるにあたって、なかなか一歩が踏み出せずにいましたが、「深く考えずに悩むのをやめてみたら楽」とのメッセージを見て一歩目を踏み出すことができました。入ってみると考えていたよりずっと楽でした。後悔しないと思います。

    (おなまえ ほ さん/年齢 20)

  • 四谷学院に通う前はインターネットするか寝るかの日々でしたが、意を決して通うことにしたら、ひさしぶりにする勉強がとてもたのしく感じ、2か月で高認合格できました。勉強がたのしく感じるかはわかりませんが、四谷学院はがんばりたい人の背なかをおしてくれる場所だと思います。

    (おなまえ H.K さん/年齢 15)

  • 高校を中退して中卒は中卒だけども、高認はとった方がいいと思ったのでとりました。2ヶ月しかないと焦っていましたが良い結果を出せました。皆さんも焦らず、努力して遅刻せずがんばってください。

    (おなまえ エンドウワタル さん
    /年齢 17)

高認から難関大に合格!先輩たちの実録ストーリー 高認から難関大に合格!先輩たちの実録ストーリー

先生からのメッセージ

  • 英語担当 瀬谷先生

  • 英語担当 高木先生

この他にもたくさんの先生方のメッセージ動画があります。
高認取得を悩まれている方、四谷学院の雰囲気をもっと知りたい方は、ぜひ下記よりご覧ください!

合格体験記

多くの卒業生が合格し、現在さらなる夢へと向かっています。卒業生の声をご紹介します。

Voice 1

四谷学院で勉強を始めてからは今まで過ごしてきた世界が変わるように前向きで楽しくなりました。

【高認通学コース】
詳しく見る

Voice 2

短期間で確実に合格したいなら絶対に四谷学院に通うべきです。

【高認通学コース】
詳しく見る

Voice 3

総合偏差値20以上アップ、慶應の判定はE→Aに逆転!

【高認からの大学受験コース】
詳しく見る

Voice 4

四谷学院のテキストと質問しやすい先生方のおかげで、気がつけば、志望校合格が目の前にありました。

【高認からの大学受験コース】
詳しく見る

Voice 5

20年以上のブランクを乗り越えられたのは、先生たちの丁寧な指導のおかげ。

【高認通信講座】
詳しく見る

Voice 6

モヤモヤした自分と決別するチャンス!あきらめずに、なりたい自分になる!

【高認通信講座】
詳しく見る

40年以上の指導実績!四谷学院は『高認のエキスパート

四谷学院ならではのノウハウがあるから、
ブランクがあっても心配いりません。

40年以上の指導実績を持つ高認の通学コースでは、毎年たくさんの合格者を輩出しています。高認試験を長年にわたって研究している四谷学院だからこその、合格のための秘訣がぎっしり詰まっています。だから、勉強にブランクがあっても心配いりません。1年以内での合格が四谷学院のモットーです。
必要なのは能力というよりは「短期間で合格したい!」という強い気持ちです。

ページの終わりになります。

このページの上部へ戻ります。